ただでさえ速いEmmetがEmmet Live Styleで限界を超える
若干出遅れた感はありますが。「Emmet」を更に強化するSublime Textのプラグインが出ていたようです。
Sublime TextのほかDreamweaverやEclipseなどにもプラグインがあります。
・CSSファイルを弄りながらブラウザ(Chrome or Safari)でリアルタイムプレビュー
・逆にブラウザ側でCSSを編集するとそのまま元ファイルにも反映される
CSSの編集作業で時間を取られるのはやはり、思い通りに表示されるかどうかの確認ですよね。このプラグインを使えば、その手間を大幅に削減することができそうです。
これがSCSSに対応すれば言うことなしですね。今後に期待。
参考
http://livestyle.emmet.io/
Emmetとは
nav#menu>ul>li*5>aと打ってTab(もしくはCtrl+E)で展開すると
<nav#menu>
<ul>
<li>
<a href=""><a>
</li>
<li>
<a href=""><a>
</li>
<li>
<a href=""><a>
</li>
<li>
<a href=""><a>
</li>
<li>
<a href=""><a>
</li>
</ul>
<nav>
のようにタグを自動補完してくれる、HTML/CSSの高速コーディングに欠かせないツールです。Sublime TextのほかDreamweaverやEclipseなどにもプラグインがあります。
Emmet Live Style
今回このEmmetをさらに強化するべぐリリースされたのが「Emmet Live Style」・CSSファイルを弄りながらブラウザ(Chrome or Safari)でリアルタイムプレビュー
・逆にブラウザ側でCSSを編集するとそのまま元ファイルにも反映される
CSSの編集作業で時間を取られるのはやはり、思い通りに表示されるかどうかの確認ですよね。このプラグインを使えば、その手間を大幅に削減することができそうです。
これがSCSSに対応すれば言うことなしですね。今後に期待。
参考
http://livestyle.emmet.io/