開発ブログ

株式会社Nextatのスタッフがお送りする技術コラムメインのブログ。

電話でのお問合わせ 075-744-6842 ([月]-[金] 10:00〜17:00)

  1. top >
  2. 開発ブログ >
  3. EC-CUBE >
  4. EC-CUBE 動的ブロック追加 まとめ
no-image

EC-CUBE 動的ブロック追加 まとめ

ニシザワです。

本日はEC-CUBEの動的ブロック追加についてまとめたいと思います。

環境
EC-CUBE Ver 2.13.0
MySQL 5.5.33
PHP 5.4.19

動的ブロック追加に必要なステップは5つです。

1.EC-CUBE管理画面よりブロックの追加
2.LC_Page_FrontParts_XXXX.phpの追加
3.LC_Page_FrontParts_Bloc_XXXX_Ex.phpの追加
4.XXXX.phpの追加
5.データベースの編集

※XXXXはお好きな名前を

1.EC-CUBE管理画面よりブロックの追加
管理画面よりデザイン→PC→ブロックの設定を選択します。
ブロック名、ファイル名を入力し登録を押します。

2.LC_Page_FrontParts_XXXX.phpの追加
data/class/pages/frontparts/blocにLC_Page_FrontParts_XXXX.phpを作成

3.LC_Page_FrontParts_Bloc_XXXX_Ex.phpの追加
data/class_extends/page_extends/frontparts/blocにLC_Page_FrontParts_Bloc_XXXX_Ex.phpを作成

4.XXXX.phpの追加
html/frontparts/blocにXXXX.phpを作成

5.データベースの編集
dtb_blocの中にブロックを追加すると自動でデータが入っているためこれを編集します。
編集箇所はphp_pathです。
ここを先ほど追加したXXXX.phpを追加します。
php_pathfrontparts/bloc/XXXX.phpを追加

以上で動的ブロックの準備が完了です。
後はLC_Page_FrontParts_XXXX.phpに行いたい処理内容とXXXX.tplにビューを作成で動的ブロックが使えるようになります。

カスタマイズについては次回書きたいと思います。

ありがとうございました。




  • posted by Nextatスタッフ
TOPに戻る