Android Timerの使い方
おはようございます。
ニシザワです。
台風がすごいですね。
私は滋賀に住んでおりますが、今日は京都の事務所には何時にいけることやら。
JRは土砂崩れで止まっております。
本日は自宅での作業になりそうです。
皆様も、暴風にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
さて、本日はTimerの使い方についてご説明させていただきたいと思います。
Timerは時間周期に何かを実行したいときなどに使えますね。
では使い方のコードです。
タイマーを止めたいときは下記を記述すればOKです。
使い方はとても簡単なので皆様使ってみてください。
それはありがとうございました。
ニシザワです。
台風がすごいですね。
私は滋賀に住んでおりますが、今日は京都の事務所には何時にいけることやら。
JRは土砂崩れで止まっております。
本日は自宅での作業になりそうです。
皆様も、暴風にはくれぐれもお気をつけ下さいね。
さて、本日はTimerの使い方についてご説明させていただきたいと思います。
Timerは時間周期に何かを実行したいときなどに使えますね。
では使い方のコードです。
//宣言
private Timer timer = null;
private Handler handler = new Handler();
public void timer(int s ,final int flag){
if(timer == null){
//==== タイマー作成 & スタート ====//
timer = new Timer();
timer.schedule(new TimerTask(){
@Override
public void run(){
handler.post(new Runnable(){
public void run(){
if(flag == PREVIOUS){
previoustime();
}else if(flag == START){
starttime();
}else if(flag == ANSWER){
answertime();
}
}
});
}
}, 300, s); //初回の遅延 周期指定
}
else if (timer != null){
return;
}
}
タイマーとハンドラの宣言は忘れずに。タイマーを止めたいときは下記を記述すればOKです。
timer.cancel();再度開始する場合はTimerをnullにすることを忘れずにしてくださいね。
使い方はとても簡単なので皆様使ってみてください。
それはありがとうございました。